頭痛・めまい・吐き気

交通事故のあと、めまいや吐き気、頭痛がでていませんか??

交通事故のイラスト

  • 交通事故に遭った後吐き気に悩んでいる
  • 頭痛がひどくて吐き気がしてくる
  • 首の痛みだけでなくめまいや頭痛もする
  • 病院などで検査しても異常なしと言われたが、すっきりしない
  • 交通事故後、しばらくしてから頭痛とめまいが出てきた
  • めまいが消えなくて、後遺症として残るかと心配だ

交通事故後のめまい、頭痛、吐き気|宮城県交通事故治療ムチウチ.com

事故後、日数が経ってから現れる吐き気や頭痛、めまいに悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。
首の痛み、背中や肩の痛みもつらいですが、天気が悪くなった時等に頭が痛くなることや、めまい、吐き気も交通事故後のつらい不調として挙げられています。
なぜ数日経ってから頭痛や吐き気、めまいが起こるのでしょう?それは、交通事故の衝撃で首の筋肉内にたくさん通っている神経を損傷してしまっていることが考えられます。

交通事故が原因の頭痛、めまい、吐き気には4つパターンがあります。

筋緊張性

首の筋肉の損傷や、筋肉に対して大きな負荷がかかることによる収縮がおこると極度の緊張状態におちいり、後頭部中心に頭痛を引き起こされます。ムチウチで頭痛が起こった場合は、この筋緊張性頭痛による場合が非常に多いと言われています。

頚性神経筋症候群

交通事故によるムチウチで、頚椎(首)から出ている副交感神経の働きが抑え込まれ、頭痛や吐き気の症状が出てしまいます。イライラする・耳鳴りがきこえる・夜眠れない・不安が続く鬱状態など、体の表面だけではなく精神的な症状も引き起こしています。

脳脊髄減少症

事故の衝撃で、脳内のくも膜が損傷したことにより、脊髄液が漏れた状態のことを言います。この影響により頭痛やめまい、吐き気などのいわゆる「自律神経失調」という病院での検査や治療の処置がしにくい状態を引き起こしてしまいます。脳脊髄減少症からくる不調は、天候によって痛みが変化することや、横になると楽になるという特徴をもっています。

バレリュー症候群

交通事故の衝撃によって、首の前側にある「星状神経節」の働きが活発になってしまい、交感神経が優位になり、血液循環に悪影響を及ぼしてしまいます。この状態になると、脳へ届ける血流が不足してしまい、頭痛やめまいの不調が出てきます。

意外に知られていないムチウチの不調|宮城県交通事故治療ムチウチ.com

めまい・吐き気・耳鳴りや頭痛、精神的にウツのような気持ちの落ち込みもムチウチでおこる不調です。こういった不調は周りから見ても理解されず、一人でずっと悩んでいる…というケースが少なくありません。宮城県交通事故治療ムチウチ.comでは多くの交通事故施術をした経験から、あなたの痛みや辛さを精神的な面からも考慮しつつ施術を行っていきます。

頭痛・めまい・吐き気を放置しないことが大切です|宮城県交通事故治療ムチウチ.com

事故の頭痛を施術する様子の写真

頭痛・めまい・吐き気は、外傷ではないことから施術をうけることを後回しにしたり、我慢される方が多くいらっしゃいます。ムチウチ同様、長引けば長引く程後遺症になる可能性があります。頭痛・めまい・吐き気が続くと、日常面で精神的なダメージをうけ、日常生活の質を日に日に悪くします。後遺症によるストレスや、精神的なダメージで自律神経の失調や鬱等の不調につながることもあります。宮城県交通事故治療ムチウチ.comでは、患者様の気持ちに寄り添い、辛い症状が一日でも早く回復にむかうよう、全力でサポートします!