店舗ページを見る

ムチウチ治療の必要性

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 交通事故後に首に痛みがある
  • 痛みがなかなか取れない
  • 病院で検査しても痛みの原因が分からない

ムチウチとは|バランス整骨院グループ

ムチウチは病院では「外傷性頸部症候群」「椎間板ヘルニア」「頚椎症性神経根症」「脊髄損傷」等で診断を受けます。

交通事故の激しい衝突で、首や肩を中心にでてくる不調です。

ムチウチは神経の不調で、骨に特に異常がでないにもかかわらず違和感や痛みがでます。

交通事故は、筋肉・靭帯・神経など様々な箇所に大きな損傷をうけています。

特に衝突事故の場合は、むちがしなるように前後に体がゆさぶられ、筋肉や靭帯や神経などを同時に痛めてしまいます。また、体の一部だけに損傷が起こっているのではなく体全体に衝撃を受けています。その中でも首はたくさんの神経や筋肉、靭帯がとおっており、加えて一番重たい頭を支えていることで、事故で一番衝撃をうけやすい部位と言えます。

ムチウチの特徴|バランス整骨院グループ

・病院で「異常なし」と診断されてしまう

ムチウチは神経の痛みで、首のじん帯や、筋肉、関節の損傷です。病院では骨が折れているか、折れていないかを診断される場合が多く、『異常なし』と判断されることが多くあります。レントゲンやMRIの検査では神経の不調は確認がとれにくいからです。病院で『異常なし』と診断されても違和感がある場合は、必ず医療機関や整骨院を受診するようにしましょう。

・周りからムチウチの痛みについて理解が得られない

ムチウチは神経やその周りの筋肉の炎症の為、外側から見ると『痛そうに見えない』ことが大きな特徴です。周囲からは痛みが見えず、元気そうに見えてしまうことでリハビリに通うことに理解されないことがあります。理解が得られないことで、つい我慢してしまい治療が遅れるケースが多くみられます。ムチウチは早く施術をうけることがとても大切です。

できるだけ早くリハビリ・施術をうけるようにしましょう。

・事故直後、すぐに痛みがでない場合がある

交通事故の直後に痛みがでなかった場合、『痛くないし大丈夫だろう』と、症状を甘くとらえがちです。痛みを全然感じていなくても、事故で体には相当な負荷がかかっています。特に交通事故にあってすぐは、衝突をうけたショックと体の緊張で痛みを感じにくい状態になっています。日がたって、首や肩、腰に痛みが発生し、数日後、数年後に痛みがでてくるケースも少なくありません。

交通事故の直後は痛くなくても必ず医療機関を利用しましょう。

・放置して、リハビリや整骨院通いが長期化してしまう

痛みが遅れてくる場合もあるのが、ムチウチ症状によくみられる特徴です。事故の直後痛みが発生しないことで怪我や不調を軽くとらえてしまい、違和感を感じた頃には事故のせいだと思わない人もいます。痛みを事故が原因としてとらえることができず、リハビリや病院への受診が遅れることがあります。リハビリや、施術をうけることが遅れることで長期化し、精神的に負担がかかります。

違和感を感じたら、どんなに小さな痛みでも必ず医療機関を利用しましょう。

・後遺症として痛みが残る場合がある

理解が得られない、痛みが遅れてくる等、遅れれば遅れるほど、長期化し完治せず後遺症を残すことがあります。長期化すると、疲労感や頭痛、肩こり、めまい等の後遺症に悩まされます。また、ムチウチの後遺症は保険で認められにくく、認められたとしても痛みの辛さに反して補償が厳しいという現実があります。

頭痛、めまい・・・これもムチウチの症状??|バランス整骨院グループ

頭痛やめまいは頚椎捻挫バレリュー型と呼ばれるムチウチからくる痛みです。バレリュー型とは、交通事故の衝撃で交感神経が優位になり脳への血液が不足してしまうことです。首の周りには多数の筋肉・神経が通っており、中でも首の後ろ側にある筋肉には自律神経がたくさん通っております。自立神経に影響を及ぼしてしまい頭痛やめまい、不眠・虚脱感・疲労感等もムチウチの症状と言えます。

ムチウチ早くから痛みを取り除くことの重要性

ムチウチは早くからリハビリ・施術をおこなえば、2~3ヶ月で不調を取り除くことができる場合が多いです。

施術が遅れると、痛みや不調の長期化、ひどい時には後遺症として痛みをずっと引きずることがあります。後遺症が残ると、怪我とずっと向き合わなければならなくなります。

長期化すると保険がきかなくなり、後遺症として認められたとしても補償が思った程でないというのが現実です。また痛みに対する精神的な負担がかかります。

はやく元気になるためには病院の通院と併用し、ムチウチ施術を同時に行うことを、お勧めしています。

Q&A|バランス整骨院グループ

Qむち打ちと診断され手に痺れがあるのですが整骨院で治療は可能ですか?

Aはい!大丈夫です!
交通事故では、急激な衝突による衝撃によりむち打ちが起こります。
筋肉や靭帯などの軟部組織の損傷によるもの、神経根などによるものなど大まかに4パターンに分かれます。

その為その症状別に適切な治療が必要になりますし放置していると治療が長期化し完治せずに後遺症を残してしまうこともあります。
その為、痺れや痛みなど症状がある場合は早期の受診をおすすめします。

Q整形外科で痛み止めを処方されたのですが飲まない方がいいですか?

A交通事故の場合は整形外科との併用も可能となりますのでお薬を処方される方が多いかと思います。
症状のお辛い方は服用されるのも良いと思います。
しかし、あくまで痛み止めは痛みを止めているだけですので治している訳ではありません。

根本的な原因を治さないと痛みが長引いたり、後遺症に繋がりますので適切な治療を受けることをオススメ致します。

患者様のお声

交通事故症例報告

今回は、交通事故に遭ってしまい、整骨院で治療された方についてお伝えさせて頂きます。

・年齢

30代

 

・性別

男性

 

・症状

前胸部、首、腰の痛み

 

・お悩み

呼吸をするとズキズキする

 

・検査

スパーリング(-)

首  前屈(-)後屈(+)側屈(+)

 

・初回

HV調整

 

・8回目

ズキズキは減ってきて重苦しい感じがでてきた

 

・卒業時

重苦しさがなく、仕事に集中できている

 

・治療内容

BL治療

HV調整

トムソン

 

・同じ症状でお困りの方へ

直線走行中に追い越し車線から前方に割り込まれ、前胸部、首や腰の痛みで来院されています。

交通事故直後から強い痛みがあり早期治療を開始したため痛みがなく卒業されています。

これから免許を取った方や行楽シーズンでお出かけも多くなると思います。

窓口料金は頂きません。お気軽にお問い合わせください。

 

当グループでは、後遺症を残さないためにもしっかりとサポートいたします!

交通事故でお困りのことがありましたら、バランス整骨院グループにご相談ください!

    とみやバランス整骨院
 〒981‐3622
 宮城県黒川郡大和町もみじヶ丘2丁目34‐
 ☎022‐725‐8825
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 つるがやバランス整骨院
 〒983-0824
 宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷2丁目1‐18ヒルプラザ鶴ヶ谷
 ☎022‐388‐1727
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 桜ヶ丘バランス整骨院
 〒981‐0961
 宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘7丁目40-1
 ☎022‐303‐7202
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 利府バランス整骨院
 〒981‐0131
 宮城県宮城郡利府町青山2丁目1TOGOTOWN青山
 ☎022‐767‐8223
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 南仙台バランス整骨院
 〒981‐1106
 宮城県仙台市太白区柳生2丁目5-
 ☎022‐738-8408
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 荒井バランス整骨院
 〒984-0017
 宮城県仙台市若林区なないろの里1丁目13-8
 ☎022‐762-9505
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    名取バランス整骨院
 〒981-1224
 宮城県名取市増田北谷239-1
 ☎022‐399-9804
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

交通事故症例報告 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

仙台市在住 30代 交通事故治療 首、腰

定期的に通うことで身体が徐々に良くなってくるのがわかり大変良かった!!

仙台市在住 30代 交通事故治療 首、腰 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

お問い合わせ

店舗ページを見る
map